週に2日はハスラーで過ごす、ハスラー大好きはるきです。
初めて自分で購入した車がハスラーということもあり、思い入れの深い一台。
フルフラットが快適!と口コミの多い車ですが、実際はどうなんでしょうか!
ハスラーで3連泊したことある私が、フルフラットの活用方法や快適に睡眠する方法などをご紹介したいと思います。
ハスラーをフルフラットにする方法がわからないよ!という方向けにもフルフラットのやり方を詳しく解説していきます!
ハスラーのフラットパターンを全部ご紹介!フルフラットにする方法が簡単すぎた
ハスラーのフラットパターンは2種類あります!
①リクライニングソファー風|前部座席だけ倒すフラットパターン
「ちょっと休憩!」という時に便利な前部座席のみを倒したフラットパターンです。
リクライニングソファといった感じで、足を伸ばして座ると最高!
この時の寸法は、160cm(縦)×120cm(横)です。
寝るには長さが少々足りないのと、段差がかなり気になります。
ゆっくり休みたい時には次にご紹介するフルフラットにしましょう!
②フルフラット|前&後部座席を倒すパターン
「眠たいし寝るか」と、ガッツリ休憩したい時は後部座席も倒したフルフラットにします。
ちなみに車中泊の時はこの形状です!
フルフラット時の寸法は210cm(縦)×120cm(横)となっているので、足を伸ばして寝れないということをまずないでしょう。
フルフラットのやり方
後部座席を倒したバージョンのフルフラットにしようとした時、運転席側が上手く入らないことがあるのですが、下の画像の通り、シートリフターで座席の高さを一番上に調整すればすっぽり入ります。
ハウラーのフルフラットはどれも2ステップ以内にフラットにできるので、非常に便利です!
ハスラーをフルフラットにしたら寝心地はどう??車中泊する上で必要なことをご紹介
「ハスラーで車中泊をしてみたい!」
という方にとって、フルフラットの寝心地は気になりますよね。
実際にフルフラットにして横になってみるとやっぱりちょっとだけ段差が気になります。
この段差はどうすればよいのか!車中泊好きの私が、少しだけ解説していきたいと思います!
フルフラットにして車中泊したいならマットが必須
フルフラットにすると、多少段差を感じ、床材はクッション生地ではなく固いプラの素材になります。
そのため、そのまま横になれば腰が爆発する事間違いなしです。
もし、車中泊をしたいとのことでしたら、マットは必需品。

じゃあどんなマットを買えばいいの?
マットは、自宅用のマットレスでも全然問題ありません!
ちなみに我が家はニトリで3000円ほどで購入した普通のマットレスです。
このようなマットレスのデメリットはかさばるという点。
アウトドア派ただでさえ荷物が多いので、結構邪魔になります。
そんなデメリットを解消するのが下の画像のような空気で膨らますタイプのマット。
折りたたむと、なんと手のひらサイズに縮まるという最強アイテム。
商品のサイズが長さ200cm×幅120cm×高さ8cmで、ハスラーの横幅は約120cmですので、ピッタリ収まります。
ハスラーで車中泊するなら打ってつけの商品ですね!
また、完全にフルフラットになるハスラー専用のマットもあります。
ただ、2人だと2セット必要で値段が張ってしまうのと、収納に困るのがネック。
ちなみに私は小さく折りたためるマット派です!
その他の車中泊する上で必要な知識や、持っておくと便利なアイテムなどは、下の記事でご紹介しているのでぜひ目を通してみて下さいね!
ハスラーで車中泊するなら絶対買っておきたいアイテムを車中泊しながらまとめてみた
おまけ|荷物が多いならルーフラック設置も視野に!
子供も含め、3,4人でアウトドアがしたいといった場合、後部座席に荷物があまりつめなくなってしまいます。
実際にラゲッジスペースのサイズは しかないので、正直キャンプは厳しいかもしれません。
そんなときに役立つのが、ルーフラック!
この投稿をInstagramで見る
安いセットで30000円前後から設置可能で、屋根に荷物を置くことができ、スペースを確保できます!
ちなみに、ルーフラックを設置するには下記の三点が必要になります。
設置に専門知識は必要なく、難しいことはありませんので付属の説明書で簡単に取り付けられます!
「車重が重くならないか心配」という声もありますが、ハスラーでキャンピングトレーラーを牽いてる方もいるくらいなので、パワーに関してはかなり余裕があります。
小さくて可愛い見た目なのにパワフルなハスラー!
ハスラーをフルフラットにして快適なアウトドアライフを楽しんでいきましょう!
ハスラーを海に寄せて、横になりながら風を感じたり、
ちょっと夜のドライブスルーでご飯を買って、車の中で豪快に広げてみたり。
車体が小さいから運転にも疲れないし。
もうハスラー最高です!
皆さんもぜひ、ハスラーでの旅を楽しんでくださいね!
それでは!